あいのーと

紙とペンを愛する編集ライターのノート&手帳トピック

ジャーナリング

ただただ本音がだだもれているだけのメモだけど

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 今日は新月ですねー! もしかして、2020年ラスト新月??(ちらり確認→あ、そうみたい!) さて、では、ちょっと意気込みを書こうかなと手帳をめくって、こんなふうにやってみましたが(ウキウキ静岡苺インクで)…

【重版御礼】「私のノート、手帳術」書いて、整えて、あぶり出した先に見えるもの

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 Twitterやインスタグラムではお伝えしていましたが、、、、、!!! 10月2日に発売した『書くだけで心、もの、お金が整う 私のノート、手帳術』(主婦の友社刊)が、 重版出来です! ありがとうございます!!!…

【私のノート手帳術】ダークなわたしの書き散らかし

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 この週末に本の感想など続々といただきまして、とても嬉しいです。。。!ありがとうございます。みなさん、ノート、書き散らかしていますか?? わたしも昨日久しぶりにバスタブでノートタイムをとりまして、気づ…

【10.2発売! 私のノート、手帳術】書いて整える×ノートレジェンド

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 いよいよ発売日が近づいてきてドキドキ。『書くだけで心、もの、お金が整う 私のノート、手帳術』(主婦の友社)、いよいよ、今週の金曜日に発売です!!! 書くだけじゃなくて、”整えること”って、本当にとても…

ノートにたまるエネルギーと爆発力

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 ”ノート研究ライター” 。。。。。。いつも、なんか、もっとフィットした言い方はないのだろうかと思いながら、今日もこんなふうに書いてしまっている、このちょっとした違和感。ノートとは、note。notebookではな…

言い訳斬り捨てペンとノート

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 月が明け、6月になり、いろいろと動き出しているようですね。取り置きしていた図書館の本も、ようやく取りに行けるようになり、車で。。。。パパッと向かおうかと思いふと、運動不足すぎる自分のカラダを見て、自…

書き散らかしってなんなの?

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 先日投稿したコレ(↓) www.room510edit.work ここで、書き切れなかったことを、今日は一つ。 それは、これです。 書き散らかしってなんなの? もう、なんか、当たり前のように ”書き散らかそうー!” とココで号…

「思い出残し」か「糧の記録」か

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 ちらり、ちらりと、事あるごとに写真に写り込んでいたと思いますが、このノート。ジャーナリングするのにうってつけな、テーマ別になっているのも興味深くて、2月ぐらいだったと思いますが、購入しました。 kikki…

ノートなんて汚してナンボ②しみる時間経過

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 きのう予告した通り、きのうの記事「ノートなんて汚してナンボ」の続きです。未読の方は、まずコチラからどうぞ! ↓ 以下(本日の書き散らかし)は、この記事の続きになります ↓ www.room510edit.work いや、これ…

ノートなんて汚してナンボ

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 昨晩、いつものようにバスタイム with ノートブックを。ペンも持って、またぼんやり浮かんだ言葉たちをノートにとじこめていこうかなと思いながら浸かった浴槽でしたが、だいぶクッタリしてきているこのノートを…

奔放な書き散らかしの中に埋もれる思い

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 夜な夜な書き散らかし、最近はお風呂で書き散らかしてばかりいるわたし。きのうは水色とピンク色の筆ペンを持ち込んで、半身浴をしながら1時間ぐらい書いていました。バスタブの中って、なんか、落ち着くんですよ…

好き=得意なこと?、な、ギモン

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 唐突ですが、皆さん、好きなことってなんですか?そして、得意なことはなんですか? 4月の連続講座、情報アップしました♡ 3月のワーク講座は、「じぶん発見!」の小部屋にパーンとワープしてもらう、そんなさらけ…

わたしの書き散らかしノート:思いが意思に変わり覚悟が生まれる

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 きのうのPOSTで、ワーク講座についてふれましたが、4月〜6月にかけて連続講座を行う予定で、いまいろいろと練っております。 きっかけとしては、やはり、ノートなんです。わたしの、書き散らかしの原点である、ノ…

ゆるっと楽しむ!写真メインの記録ノート

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 昨日の「DOするWISH」記事の最後にせっせとつくっていたノートが完成しました! できたよ!題して『ウディの冒険』! ↓ この記録をまとめたのね ↓ www.room510edit.work 最初は、日記として「なんでもノート」に…

なんでもノートに賢者の知恵ペタリ

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 明日は新月ですね! 春に向けて、のびやかに動き出す時期ですが、ウイルスやら花粉やら、ざわざわがおさまらず。。。。なんとなく、気持ちも行動も縮こまって過ごしているような毎日。 でも、逆手に取れば、やろ…

嫌というほど向き合って得た感覚はホンモノ

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。フクフク手帳ワーク講座から1週間、着々と進んでいますか?前回のメインのマンダラートは「目標達成シート」といって、ド真ん中に目標を据え、まわりにそれを達成するために必要なことをどんどん書いていくという…

3月ワーク講座は ”育てるノート&手帳づくり” !! 東京&大阪でお待ちしていますー!

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。 2月2日(日)のフクフク手帳ワーク講座の余韻覚めやらぬ中、そして「補講」ブログアップ途中ではありますが、割り込みでコチラ、次回のワーク講座情報を先にお伝えしちゃいますね!! 決めましたよ、がっつりと!…

「きれいに書こう!」より「全部出そう!」に振り切る

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。おめめ汚し、大変、失礼します。 年末のノートに書き散らかした、あれやこれやです、ハイ。

年末の通信簿、レビューノートで振り返り

こんばんは、ノート研究ライターeyecoです。こんな時間ですが更新です(笑) できるときにできることをできるだけやる。いまやる、すぐやる、ちょっとでもいいから進む。足を前に出せば自然と体も前にいくんだから、 迷ったらとにかく足を前に出してみる。そ…

1年越しのWISH

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。日曜日に年内最後の手帳ワーク講座を開催したのですが、その裏話をおひとつ。2019年最後の月、そして年内ラストのワーク講座で「手帳に福をたっぷり注入する!」というミッションもあった今回。手帳を使って、自分…

モヤッたらノートという習慣に救われて

こんばんは、ノート研究ライターeyecoです。思い通りにことが運ばなかったときのモヤモヤ。 皆さんはどう消化していますか? 久しぶりにこれを思い出しました。

英語のはなしと日記

こんばんは、ノート研究ライターeyecoです。今日は、英語の話を少し。英語。 これこそ、わたしにとっては広くて深く、底にたどり着けない沼です。 英語をやる目的、楽しいって思う部分は、やっぱり人との会話であり、コミュニケーションツールとしての言語の…

数字で考えるあれこれ②数字で行動見える化

こんばんは、ノート研究ライターeyecoです。これでいいのかな、そんなふうに思ったら。数字にする。2回目の記事です。

手放せない葛藤は動きを止める

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。今日は、昨日の話の続きを。そう、執着! からの、「欲望と欲張り」です。

執着 vs 手放し

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。今日は、先日のノートワークでやった、これです。

嗚呼、Bujo①カスタマイズというプレッシャー

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。ついに、これに触れる時が。嗚呼、Bujo。バレットジャーナルです。

ノートで未来をデザインするワーク

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。9月14日(土)に都内で開催を予定しております、満月ミーティングへのお問い合わせ、お申し込みをお寄せくださりありがとうございます! 早割は本日までとなります。「ノートで変わる!変えていく!」の第1歩は、…

YOLO!

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。暑いのでもう、いろんなやる気が吹っ飛んで、朝からふせんであそんでいます。今月は「立ち止まり月」なので。基本的には、1日1個、”本日のメインディッシュ” なタスクだけに集中し、余力があれば、雑務を減らす。…

ポテンシャルを高めるノートづくり

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。これまでの3年間、いろいろと書き散らかしてきたノートや手帳と、それに自分なりの分析や試みを取り入れながら、さらにフカボリしている本ブログ【あいのーと】ですが、ここでちょっと立ち止まって、考えてみまし…

ノートを味方につけるのに大事なこと

こんにちは、ノート研究ライターeyecoです。ノートとのお付き合いを続ける前に、ノートを開いてペンを持って固まってしまう場合はどうしたらよいか、ということを、ちょっと考えていまして、その考察は次回じっくりとここで書いていきたいと思うのですが、そ…